こんにちは! バイオニアです。 本日は、新型コロナウイルスの感染抑制能を持つ抗体の開発により話題となった、「VHH抗体」について紹介していきます。 私も大学院生時代に、新規VHHの探索研究に携わった経験がありますが、まさかTwitterのトレンドにVHH抗体…
こんにちは、バイオニアです。 本日は、酵素や抗体を改変する手法である進化工学について紹介します。 2018年に、「免疫抑制の阻害による癌治療法の発見」で本庶佑教授がノーベル生理学・医学賞を受賞したことは有名ですが、実は同年のノーベル化学賞は、進…
こんにちは!バイオニアです。 今回は、ペプチド・抗体医薬の創出プロセス開発で修士号を取得した私が、ペプチド医薬品開発の現状について紹介します。 日本では、東京大学の菅教授が起業したペプチドリームが非常に有名ですが、世界に目を向けると、他にも…
こんばんは! 今回は、DNAシーケンシング技術について紹介したいと思います。 昨今のバイオ業界では、次世代シーケンサー(NGS)というワードを無視できないほど研究が広がっていますが、「次世代」とひとことで言っても複数の分類があることはご存知でしょう…
こんばんは! 本日は、DNAをベースとするナノロボットの利用より、がん細胞を狙って兵糧攻めすることに成功した論文を紹介します。 2018年に、Nature Biotechnology誌に掲載された論文です。 (Nature Biotechnology volume36, pages258–264 (2018) Suping Li…
こんばんは! 本日は、新型コロナ治療薬の開発状況に興味を持ち、調査したので記事にします。 連日、「世界中で新しい治療薬が開発されている」とか、「アビガンやレムデシビルという薬が効くらしい」とのニュースが流れていますが、横文字ばかりで正直覚え…
おはようございます! コーヒー大好きバイオニアです。 本日は、「コーヒーのカフェインをトリガーにして糖尿病をコントロールする」という、一風変わったアプローチで病気と付き合う方法を提案した論文を紹介します。 2018年に、Nature Communications誌に…